1: 名無し 2022/09/12(月) 09:13:44.93 ID:Z/QankVq0●.net
日本人にとってなじみ深いお酒、焼酎。ロックで飲んでももちろんおいしいですが、水割り、お湯割り、ソーダ割りなどさまざまな飲み方がありますよね。
また和食はもちろん、洋食や中華料理と合わせても楽しめます。芋や麦、米、黒糖、そば、酒粕など、日本各地でバラエティー豊かな
焼酎が造られています。
そこで今回、ねとらぼ調査隊では2022年8月28日から9月4日までの間、「焼酎がおいしいと思う都道府県はどこ?」というテーマで
アンケートを実施しました。
アンケートでは計585票の投票をいただきました。ご投票ありがとうございます! それでは結果を見てみましょう。
第1位:大分県
第1位は「大分県」でした。国内有数の温泉地として知られる大分県は、清らかな水に恵まれているため、焼酎造りにも適した地域といわれています。
大分県といえば、麦焼酎が特に有名です。コメント欄にも「麦焼酎の奥深さを大分の焼酎で知りました」との声が寄せられました。
近年は麦焼酎用の大麦の新品種「トヨノホシ」が開発され、さらにブランド価値を高めています。
第2位:鹿児島県
第2位は「鹿児島県」でした。100以上の蔵元があり、焼酎の銘柄数が2000を超えるといわれる鹿児島県は、“焼酎王国”とも呼ばれています。
そんな鹿児島県産の焼酎の中でも、特定の原料、製法に基づいて醸造された焼酎は「薩摩焼酎」としてブランド化されています。
第3位:宮崎県
第4位:熊本県
第5位:長崎県
第6位:沖縄県
第7位:福岡県
第8位:京都府
第9位:佐賀県
第10位:新潟県
第11位:山形県
第12位:福井県
第12位:長野県
第14位:広島県
第14位:高知県
第14位:福島県
第14位:茨城県
第14位:東京都
第14位:山口県
第20位:秋田県
第20位:埼玉県
第20位:三重県
第20位:北海道
https://news.yahoo.co.jp/articles/30ae545fa95fe520971d3e3a981933ea30992d6f
132: 名無し 2022/09/12(月) 14:11:30.81 ID:O935/KWw0.net
>>1
とにかく九州は酒が美味い!
焼酎、日本酒、ビール、ウイスキー、ワイン…
全て九州の至るところで生産できるからね
133: 名無し 2022/09/12(月) 14:15:26.27 ID:K8gXqChA0.net
>>132
ウイスキーとワインはどこで作ってるの?
136: 名無し 2022/09/12(月) 14:23:57.61 ID:oCmbM+Jp0.net
>>133
スコットランドとフランス
139: 名無し 2022/09/12(月) 14:24:25.01 ID:EZlJnJ9y0.net
>>133
門司にニッカがあった様な…
149: 名無し
>>139
ニッカの中では珍しく焼酎製造専門でウイスキー作ってないとこでは?
161: 名無し
>>133
大分の安心院にワイナリーあるよ
164: 名無し 2022/09/12(月) 16:34:06.29 ID:VlG4W32f0.net
>>133
大分県に久住蒸留所というものが出来た
ウイスキー作ってるみたいだ
148: 名無し
>>133
うちの県は南部にウィスキーの蒸留所がある
150: 名無し
>>148
なるほどマルスがあるんだね
198: 名無し 2022/09/13(火) 03:45:54.46 ID:JfwcqbDl0.net
>>150
ラピュタ?
2: 名無し 2022/09/12(月) 09:14:36.94 ID:lJTVSBKh0.net
で?
3: 名無し 2022/09/12(月) 09:14:51.35 ID:3ZM3gS1J0.net
焼酎って鹿児島じゃないの?
84: 名無し 2022/09/12(月) 10:24:46.45 ID:AezVnnnW0.net
>>3 芋焼酎→宮崎、鹿児島
麦焼酎→大分
米焼酎→佐賀
出荷量だと宮崎が最も多い
94: 名無し 2022/09/12(月) 10:58:38.95 ID:JxNArXH30.net
>>84 佐賀は確かに米焼酎あるが
本筋は日本酒だよ。
米焼酎は球磨焼酎、つまり熊本が本場だ。
そこんとこヨロシク。
89: 名無し 2022/09/12(月) 10:37:29.15 ID:CWcgQvbx0.net
>>3
好きなブランドがあるかどうかだろうな
鹿児島はさつま白波やら黒霧島
大分はいいちこ二階堂
宮崎あたりは百年の孤独やら野うさぎの走りの黒木酒店のブランディングがうまい焼酎
93: 名無し 2022/09/12(月) 10:55:15.60 ID:/GuagviG0.net
>>89
霧島は宮崎県
黒木酒店ではなくて黒木本店
96: 名無し 2022/09/12(月) 11:06:21.23 ID:iy33qW+e0.net
>>93
笹かまぼこもおいしいよね
楽でいろんな味だし
4: 名無し 2022/09/12(月) 09:15:27.41 ID:3T8Y8DiY0.net
焼酎って何歳から美味しく感じるもんなの?
13: 名無し 2022/09/12(月) 09:17:07.06 ID:v/vy50RS0.net
>>4
平均的に22歳と言われているね
19: 名無し 2022/09/12(月) 09:17:58.74 ID:2cToSMzK0.net
>>4
俺は40からだった。
翌日残らない酒が焼酎だけになったから渋々飲んでたら、美味くなった。
5: 名無し 2022/09/12(月) 09:15:46.24 ID:9jVglawC0.net
芋のほうが好き
7: 名無し 2022/09/12(月) 09:16:15.93 ID:v/vy50RS0.net
森伊蔵も大分
59: 名無し 2022/09/12(月) 09:47:41.25 ID:4xtdEfch0.net
>>7
大分にも森伊蔵あんのかよ
8: 名無し 2022/09/12(月) 09:16:16.07 ID:2RzcW8y80.net
二階堂といいちこかな
まぁ、、、うん
9: 名無し 2022/09/12(月) 09:16:31.74 ID:f8ZV6+5Q0.net
黒霧島は宮崎だよ?
10: 名無し 2022/09/12(月) 09:16:32.08 ID:K+TJBSrV0.net
大分の焼酎といえば、いいちこ
いいちこといえばビリーバンバン
11: 名無し 2022/09/12(月) 09:16:42.74 ID:klalKSta0.net
呑み屋だと多くの人は
大分の二階堂
12: 名無し 2022/09/12(月) 09:16:54.88 ID:PhcaoxQ60.net
焼酎って芋とか麦とかいろいろあって定義無茶苦茶よね
14: 名無し 2022/09/12(月) 09:17:19.87 ID:3ZM3gS1J0.net
5位以降は焼酎を作ってイメージどこにもないだろ
15: 名無し 2022/09/12(月) 09:17:29.88 ID:CCT8fj4S0.net
耶馬美人
16: 名無し 2022/09/12(月) 09:17:41.74 ID:7bRJjDpt0.net
このジャンルは100年前から不動だよね、九州勢
それはまことに誇りの部分なんだろうなと
17: 名無し 2022/09/12(月) 09:17:47.58 ID:/I2NbUJd0.net
麦焼酎でもあんま麦麦しいのは苦手だわ
夏はいいちこみたなスッキリ系がいいや
ゆうても冬は雲海(蕎麦)のお湯割り
20: 名無し 2022/09/12(月) 09:18:24.40 ID:v/vy50RS0.net
芋の醸造酒って何になるんや
21: 名無し 2022/09/12(月) 09:18:28.41 ID:iy33qW+e0.net
東京がいちばん売っている
22: 名無し 2022/09/12(月) 09:18:30.05 ID:m7XOF9kX0.net
いいちこ美味しいけど飽きる
23: 名無し 2022/09/12(月) 09:18:34.97 ID:hMZ0yVRh0.net
球磨焼酎うまいだろ
鳥飼かってのんでみろ
24: 名無し 2022/09/12(月) 09:18:50.89 ID:0ycOxnWK0.net
木挽ブルーが飲みやすいね。
25: 名無し 2022/09/12(月) 09:19:02.33 ID:0TP3kh2d0.net
本坊酒造のが好き
26: 名無し 2022/09/12(月) 09:19:41.40 ID:v/vy50RS0.net
焼酎の魔王の偽物感なんなんだろうな
37: 名無し 2022/09/12(月) 09:27:35.94 ID:9jVglawC0.net
>>26
当たり外れがでかいから外れは偽物なんだろうなと思ってる
30: 名無し 2022/09/12(月) 09:21:52.99 ID:TQadt/EC0.net
九州が本場なんだ
31: 名無し 2022/09/12(月) 09:22:37.96 ID:g7LuryI70.net
あの日の自分も、
うつろう未来も、
ここで出会える。
見覚えのある
まなざしが、
心を覗き込んでいるようだ。
むぎ100%
大分むぎ焼酎 二階堂
33: 名無し 2022/09/12(月) 09:23:47.74 ID:zSRzBrcr0.net
いやいや宮崎だろ。
安くてうまいのが大い。
34: 名無し 2022/09/12(月) 09:23:53.73 ID:XUqzzbGh0.net
乙類ならまだしも甲類なんて味ないじゃん
38: 名無し 2022/09/12(月) 09:27:57.10 ID:8lPHu7DM0.net
>>34
そこで甲乙混和酒ですよ
焼酎の匂いだけでなく尖ったアルコール臭も同時に楽しめる
35: 名無し 2022/09/12(月) 09:24:01.51 ID:Q2b9JhP60.net
芋焼酎飲んだら麦焼酎や米焼酎には戻れない
36: 名無し 2022/09/12(月) 09:27:33.97 ID:kkIeag1Y0.net
焼酎って基本割って飲むから味の違いがわからんくない?
薦められて国分の安田とフラミンゴオレンジ飲んだけどソーダ割りだったからかピンとこんかった
67: 名無し 2022/09/12(月) 09:56:03.39 ID:dPsxPhp10.net
>>36
安田を割って呑むなんてもったいないw
86: 名無し 2022/09/12(月) 10:27:35.73 ID:kkIeag1Y0.net
>>67
ストレートで飲んで水はチェイサーが正解?
40: 名無し 2022/09/12(月) 09:29:10.87 ID:sYr06OL+0.net
球磨焼酎はシャンパーニュ地方のシャンパンと
同じで熊本で作った米焼酎でも球磨焼酎は
球磨川近辺の認められた酒蔵しか
球磨焼酎は名乗れないからなぁ。
結局普段飲みは元球磨焼酎の白岳に落ち着く。
若しくは宮崎の蕎麦焼酎雲海だなあ。
麦は長期熟成かかってるやつなら旨いけど
それ以外は悪酔いする。
41: 名無し 2022/09/12(月) 09:30:42.01 ID:yox/xLsU0.net
明るい農村の四季の冬は美味かった
今年販売されたら一升瓶で何本か買い込む予定
42: 名無し 2022/09/12(月) 09:31:45.31 ID:ZoTAJFDi0.net
焼酎で焼酎を割る奴を見たことがある
61: 名無し 2022/09/12(月) 09:51:20.76 ID:ksVvVzyd0.net
>>42
俺は酔いたい時は梅酒で割る
64: 名無し 2022/09/12(月) 09:55:07.51 ID:8lPHu7DM0.net
>>42
芋を芋で割ったらバッティング、
芋を麦で割ったらブレンディングな
43: 名無し 2022/09/12(月) 09:32:00.68 ID:atbRWgrp0.net
焼酎かと言われると困るけど泡盛好きだな
50: 名無し 2022/09/12(月) 09:39:21.90 ID:l0E8Utme0.net
焼酎とかウイスキーの旨さが全然わからん
なんでみんな飲めるんだ
54: 名無し 2022/09/12(月) 09:43:47.44 ID:MuzWWEPf0.net
米>黒糖>芋>その他 の順に好きな自分には当てはまらんな 麦は飲んでて楽しくない
57: 名無し 2022/09/12(月) 09:45:08.39 ID:fw3ilpf50.net
芋なら魔王か萬膳が好きだな
65: 名無し 2022/09/12(月) 09:55:29.75 ID:0ZEQo9Oj0.net
鹿児島民だけど良く飲むのは木挽ブルー
70: 名無し 2022/09/12(月) 09:58:35.15 ID:s5+w75Qj0.net
米焼酎が好き。鳥飼とか。
芋はどうも苦手だな。
と言いつつ泡盛飲んでたらおかしいと言われた。
71: 名無し 2022/09/12(月) 10:00:25.97 ID:2pd3YQOD0.net
久米仙古酒43度をストレートで飲んでシャキッとする
73: 名無し 2022/09/12(月) 10:01:17.32 ID:uy8ESHLx0.net
鳥飼はいいね
74: 名無し 2022/09/12(月) 10:02:40.72 ID:y8XVDtIE0.net
下町のナポレオン
75: 名無し 2022/09/12(月) 10:03:28.26 ID:wzUjwyKk0.net
まあ鏡月とかも美味いけどな
76: 名無し 2022/09/12(月) 10:05:18.73 ID:Ii9Jkngl0.net
東京の焼酎って青酎しか知らんわ14位ってことは他にもあるんだな
80: 名無し 2022/09/12(月) 10:10:56.29 ID:2pd3YQOD0.net
>>76
話のネタに島流しは飲んだことがある
79: 名無し 2022/09/12(月) 10:10:11.37 ID:SDis7cEC0.net
常飲は黒霧だけど米のバリエーションは凄い
鳥飼
待宵
水鏡無私
大石などなど
81: 名無し 2022/09/12(月) 10:12:36.13 ID:2pd3YQOD0.net
>>79
白岳は地元的には下の方なん?
83: 名無し 2022/09/12(月) 10:21:58.39 ID:SDis7cEC0.net
>>81
いや普通に酒屋で別積みしてるし
日常って感じじゃないのかね
俺は好んで飲むことはないけど
97: 名無し 2022/09/12(月) 11:19:38.12 ID:4pmll7iE0.net
焼酎って味はないから色んなもんで
割るんだろ?
ウイスキーやワイン、ビールに比べてゴミじゃね?w
98: 名無し 2022/09/12(月) 11:20:13.16 ID:CWcgQvbx0.net
>>97
それは甲類焼酎
99: 名無し 2022/09/12(月) 11:24:39.27 ID:2cToSMzK0.net
不純物の多いハズの乙類より甲類のが悪酔いするんだよなぁ。
不思議なもんだ。
106: 名無し 2022/09/12(月) 11:47:27.32 ID:i9sqpsBX0.net
芋焼酎なんて減圧蒸留で芋の匂いを抑えた魔王が出るまでは臭くて鹿児島県民以外誰も飲まなかった
108: 名無し 2022/09/12(月) 11:52:45.10 ID:vAH9Wpu40.net
大分なら八鹿も捨てがたい
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1662941624/
コメント