音楽業界「AIに音楽を学習させるのはやめてください」

1: 名無し 2023/04/25(火) 12:48:10.26 ID:eHXKVGmC0.net

音楽業界の最大手が危惧「音楽データをAIに学習させないで」
https://www.gizmodo.jp/2023/04/universal-music-ai-learning.html 

3: 名無し 2023/04/25(火) 12:48:55.45 ID:XKD3YA4Ia.net
AIからしたら文章より簡単やろな
7: 名無し 2023/04/25(火) 12:49:53.07 ID:SH5zeWdY0.net
AI作曲って絵や文章より盗作認定のラインがキツすぎて無理やないの
メロディ被ったらアウトでそれいちいち人が確認せなあかん
27: 名無し 2023/04/25(火) 12:54:20.68 ID:cG/t53hdp.net
>>7 
似てる曲なんて山ほどあるし問題ないやろ
43: 名無し 2023/04/25(火) 12:56:19.42 ID:iMz1nAd/M.net
>>7 
こんな感じの曲聞きたい!で個人が好きなときに好みのオリジナルの曲聞けるようになるなら
そもそもアーティストが曲発表してそれをファンが購入して聞くって仕組み自体が破綻するから懸念してるんでは
個人利用についてパクリもクソも関係ないしな
113: 名無し 2023/04/25(火) 13:02:30.54 ID:TfsxwMjd0.net
>>7 
人が確認しなくてもYouTubeとかって弾いてなかった?Appleもサンプリング系は全く人気ないやつでも聴けなくなったりするし
320: 名無し 2023/04/25(火) 13:22:19.49 ID:zcDLF1n+a.net
>>7 
それ人が作曲しても一緒やからAIのデメリットちゃうで
125: 名無し 2023/04/25(火) 13:03:25.10 ID:5kYEAcjAa.net
>>113 
あいつらたまにオリジナルの方を弾くクソアホAIやな
51: 名無し 2023/04/25(火) 12:57:04.23 ID:SH5zeWdY0.net
>>43 
それはありやな
好きな曲の別バージョン作ってとか
82: 名無し 2023/04/25(火) 12:59:54.69 ID:iMz1nAd/M.net
>>51 
まぁそうなったらアーティストもどんどんタレント化してテレビやメディアで人柄も含めてブランディングしてくしかないわな
SEKAI NO OWARIとかGReeeeNみたいにほぼ純粋にアーティストとしての活動だけで頑張ってる奴らは厳しそう
155: 名無し 2023/04/25(火) 13:07:37.69 ID:Xplb2szKr.net
>>82 
セカオワもダンスでバズる路線取り入れちゃったりタレントにシフトしてるんやない
34: 名無し 2023/04/25(火) 12:55:24.41 ID:SH5zeWdY0.net
>>27 
あるわアホ
9: 名無し 2023/04/25(火) 12:50:36.40 ID:cor1ldw60.net
困ることがあるんなら学習させます
12: 名無し 2023/04/25(火) 12:51:28.55 ID:xBTHaumEd.net
学習されたらいろいろ技術的なことバレるんやろなぁ
14: 名無し 2023/04/25(火) 12:52:05.57 ID:Ze5d9ErPM.net
>>12 
それっぽい駄曲が量産されるだけな気がする
15: 名無し 2023/04/25(火) 12:52:07.93 ID:eHXKVGmC0.net
AI作曲もあるし声を模倣するAIも進化してて問題になってる
50: 名無し 2023/04/25(火) 12:57:03.66 ID:yiHFO73rd.net
>>15 
あれすごいわな
150: 名無し 2023/04/25(火) 13:06:49.84 ID:awfRxZySr.net
>>15 
声は著作物かは怪しいところあるからまだわかる
17: 名無し 2023/04/25(火) 12:52:24.32 ID:XfBMmPuJ0.net
日本だとあまり聞かないけど
声優関係が一番危ないんちゃの
elevenlabsすごいで?
それとも元よりアイドル的商売やから平気なんか?
30: 名無し 2023/04/25(火) 12:54:39.78 ID:cor1ldw60.net
>>17 
さっきニュースでやってたが
3秒の音声サンプルがあればその人の声を完全に模倣できるらしい

それを利用してアメリカでは誘拐詐欺が流行ってると

39: 名無し 2023/04/25(火) 12:56:08.74 ID:Y7t/CzIh0.net
>>30 
やっぱ規制せなダメやろ
と思ったけどもう止められんなこりゃ
56: 名無し 2023/04/25(火) 12:57:30.74 ID:iMz1nAd/M.net
>>39 
規制したところで犯罪者がルール守るわけないからな
むしろ規制すると一般層にAI関連の知識が浸透しないから却って騙されやすくなって危険やろ
110: 名無し 2023/04/25(火) 13:02:12.31 ID:yJHRAMin0.net
>>30 
声優の朗読乗音声抽出して学習させたらワイも声優の声にボイチェンできたわ
RSVって中国のツールな

あんまり注目されてないけどこれから問題になると思う

18: 名無し 2023/04/25(火) 12:52:34.37 ID:2prY9h5wd.net
冷静になって創作しとる側がAI使うの禁止する理由って何や?
創作の幅拡がるやん。何があかんの?
32: 名無し 2023/04/25(火) 12:55:02.98 ID:SH5zeWdY0.net
>>18 
レコード会社って言うほど創作する側か?
絵と違って音楽はアーティストでAI反対しとるやつ見たことないな
49: 名無し 2023/04/25(火) 12:57:01.16 ID:IZ1f0sjGd.net
>>18 
音楽は収益に関わるやろ
102: 名無し 2023/04/25(火) 13:01:51.99 ID:gT5P1HZL0.net
>>18 
AIが作ったもんは著作権フリーになりそうやからや
324: 名無し 2023/04/25(火) 13:22:24.51 ID:5HpKb7Idr.net
>>18 
今の音楽で食ってる奴の仕事がなくなる

産業革命の時に機械をぶっこわしてたラダイト運動みたいなもんや

20: 名無し 2023/04/25(火) 12:53:17.05 ID:eHXKVGmC0.net

AIなどの技術を使い、人気アーティストの声を用いて本来歌っていない曲を歌ったようにした動画がインターネット上で数多く出回っている。AIのホイットニー・ヒューストンが、マライア・キャリーのヒット曲をカバーしたり、AIのリアーナがビヨンセの曲を歌い上げたりするなどがその例だ。

そんな中、今週ある曲がアメリカで大きな話題となった。人気ラッパーのドレイクと人気シンガーのザ・ウィークエンドがコラボした完全な“新曲”。本人が歌っているのではなく声はAIで、曲はイチから作曲されたものだという。

新曲を公開したのは、「ゴーストライター」と名乗るアカウント。スポティファイやユーチューブ、TikTokなどにアップロードされ、削除されるまでのわずか数日で再生数は数百万回にのぼった。実際に聞いてみると、声はドレイク、ザ・ウィークエンドとそっくりで、AIが携わったとは思えないほどの出来映えと感じる。

いったい誰が音源を制作しているのか。ネット上に公開された“新曲”はユニバーサル ミュージックの申し立てを受け、すでに削除されている。

音源をアップロードした「ゴーストライター」を名乗るアカウントは、「私は何年もゴーストライターとして働き、大手レコードレーベルに収益をもたらしたが、給料は無いに等しかった。ついに未来がきた」「これは始まりに過ぎない」とコメントを書き込んでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/17232f683bf2fb531ac57cbeab8d0c7525d7ebf4 

128: 名無し 2023/04/25(火) 13:04:02.27 ID:V9+FuOnj0.net
>>20 
AIが作曲するのはまだわかるが声まで使ったらさすがにあかんやろ
137: 名無し 2023/04/25(火) 13:05:08.89 ID:tOt6yNSN0.net
>>128 
You Tubeにすでに声優カバーAIみたいなのめっちゃあるな
21: 名無し 2023/04/25(火) 12:53:33.24 ID:gwsZYW090.net
どっか金あるやつところが汎用モデル作ってくれりゃな
23: 名無し 2023/04/25(火) 12:53:44.96 ID:IdSoVf5Z0.net
既にあるんよな
26: 名無し 2023/04/25(火) 12:54:20.06 ID:LUHppORT0.net
曲を学習させて音声データ学習させたらもう歌手とかいらんやろ
28: 名無し 2023/04/25(火) 12:54:24.72 ID:hGbeqDBZp.net
業界に身を置いてるワイはそりゃ大反対やがまあ歯止めは効かんやろなあ
29: 名無し 2023/04/25(火) 12:54:37.70 ID:eHXKVGmC0.net
人気歌手が「AIで自分の声から曲を作ってもOKでペナルティなし」と発表
https://gigazine.net/news/20230425-grimes-ai-music/ 

収益山分けなら自分の声をAIに使って曲作ってもいいって歌手もいる

33: 名無し 2023/04/25(火) 12:55:18.07 ID:bZd2m7RWa.net
適当に作った曲をAIがそれっぽくアレンジしてくれたら楽しいやろな
35: 名無し 2023/04/25(火) 12:55:39.37 ID:wqt5ppiYp.net
自動作曲なんてとっくの昔にOrpheusがやってただろ
なお
36: 名無し 2023/04/25(火) 12:55:43.54 ID:mtPAa1IQd.net
音源関係はあかん
権利ガチガチすぎて膨大な使用料ぶんどられるで
40: 名無し 2023/04/25(火) 12:56:16.50 ID:gwsZYW090.net
まあ実のところあるんだがな
Riffusion
41: 名無し 2023/04/25(火) 12:56:17.65 ID:1NAQqSTiM.net
人間かて何かしらの音楽聞いてインスパイアされて新しい音楽作っとるやん
AIはなんでアカンの?
42: 名無し 2023/04/25(火) 12:56:17.77 ID:75NiPnRH0.net
AI歌唱で既存の曲をカバーさせるの夢の技術すぎる
声優のキャラ声で上手に歌ってくれるんや
86: 名無し 2023/04/25(火) 13:00:19.67 ID:tOt6yNSN0.net
>>42 
あれめっちゃええよな
44: 名無し 2023/04/25(火) 12:56:37.70 ID:cirnQtfYd.net
音関係は厳しいから遊び半分でやるのやめとけよ
海外は知らんけど日本だとJASRACが管理してるやつ学習したりしたら無限に賠償払わされるぞ
65: 名無し 2023/04/25(火) 12:58:20.03 ID:HLcPejBLd.net
>>44 
なんで学習だけで賠償金取られんの?
71: 名無し 2023/04/25(火) 12:59:00.04 ID:FP4FlpUyd.net
>>65 
複製だけで数千万取られる世界やぞ音源関係は
学習なんか論外
79: 名無し 2023/04/25(火) 12:59:47.70 ID:Hxc8rQzBd.net
>>65 
音は絵と違って学習に使うどころか複製の時点でアウトや
46: 名無し 2023/04/25(火) 12:56:45.23 ID:pBRn3CMQr.net
chatGPTに聖飢魔IIっぽい歌詞を考えさせたら割とそれっぽいやつ出てくるわ
47: 名無し 2023/04/25(火) 12:56:48.04 ID:xr59+MEXM.net
勝手に声を生成するのはやばいだろ
完全にアウト
52: 名無し 2023/04/25(火) 12:57:08.18 ID:Ze5d9ErPM.net
昔売れた曲が今も売れるかというとそうじゃないからな
ワイら世代ですでにビートルズは古典でしかなかったし古い名曲は古臭いと思われるだけや
89: 名無し 2023/04/25(火) 13:00:37.47 ID:3cP6W+xs0.net
>>52 
クラシックから使われて近代のロックポップスでも使用される感動コードとか呼ばれるものがあったり
そういう骨組みや法則を理解して流行りの傾向にアレンジしたら流行ったりするんじゃねえかな思うわ
53: 名無し 2023/04/25(火) 12:57:09.09 ID:lNkjeoxNa.net
どうせ無視されて勝手になんかできあがるやろ
55: 名無し 2023/04/25(火) 12:57:30.54 ID:gwsZYW090.net
学習は合法やろ
57: 名無し 2023/04/25(火) 12:57:35.44 ID:cwOxpAboa.net
音楽ってぶっちゃけパターン化してるからAIは得意分野だうな
58: 名無し 2023/04/25(火) 12:57:37.95 ID:qu5SKL3Up.net
AI利用するだけで音楽家名乗っていいんか
もう終わりだよこの世界
72: 名無し 2023/04/25(火) 12:59:02.57 ID:1NAQqSTiM.net
>>58 
ミシンやなくて手縫いやないとアカンみたいな話やろそれ
そういうの好きな人はそっち評価して金つこうたらええがな
91: 名無し 2023/04/25(火) 13:00:43.46 ID:TfsxwMjd0.net
>>72 
というかもうあった気ががするで
自分で楽しむ分にはバレないし他人の権利を侵害することもないと思うわ
60: 名無し 2023/04/25(火) 12:57:46.17 ID:1YmKVmgad.net
音楽関係は権利侵したら絞られるで
アホしかおらんイラスト界隈と違って法整備進んどるから
63: 名無し 2023/04/25(火) 12:58:13.54 ID:0J0AYI1Dd.net
>>60 
これ
JASRACとかあるしな
74: 名無し 2023/04/25(火) 12:59:28.64 ID:eH0TNH650.net
>>60 
言うてコード進行には著作権はないってもう結論出たんやろ?
96: 名無し 2023/04/25(火) 13:00:58.82 ID:SH5zeWdY0.net
>>74 
バッキングやリフには著作権あるんやから意味ないわ
61: 名無し 2023/04/25(火) 12:58:09.45 ID:sjGPVLDIr.net
Orpheusがあんな形で広まるとは
62: 名無し 2023/04/25(火) 12:58:13.43 ID:sxZnEg0Lp.net
著作権切れた昔のクラシックとかの楽譜読み込ませるのは止めようがないやろ
64: 名無し 2023/04/25(火) 12:58:14.72 ID:Ze5d9ErPM.net
どの曲が流行るかは人間にも予想つかんからどうにもならんで
66: 名無し 2023/04/25(火) 12:58:26.32 ID:P2U9+b3X0.net
むしろどんどんやってくれ
67: 名無し 2023/04/25(火) 12:58:27.16 ID:xEEJxeFg0.net
bgm系のは無限に作れるだろうな
68: 名無し 2023/04/25(火) 12:58:32.07 ID:nCPh41aFd.net
クラシックとかを学習するのはいいかも
69: 名無し 2023/04/25(火) 12:58:49.21 ID:TfsxwMjd0.net
AIが作ったの発表しても勝手に人の曲やサンプル拾ってくるから権利関係でめんどくさいことになるかもって言われてたな
70: 名無し 2023/04/25(火) 12:58:56.76 ID:QPkpb+Qi0.net
オリンピック競技じゃないんだから必ずしも人間が作曲する必要もなくね
73: 名無し 2023/04/25(火) 12:59:21.24 ID:lNkjeoxNa.net
怖いもの知らずのアメリカあたりがやべーAI作曲システム作って日本の音楽家がお気持ち表明するのが見える見える
77: 名無し 2023/04/25(火) 12:59:43.54 ID:5kYEAcjAa.net
音楽業界大手「社内でAI自動作曲ツール使ってるでwwww」
https://www.flow-machines.com/ 
80: 名無し 2023/04/25(火) 12:59:48.53 ID:hSLwRdko0.net
流石にプログレをAIが作れるとは思えん
ポップやR&Bならともかく
81: 名無し 2023/04/25(火) 12:59:54.22 ID:Oi8A4zmO0.net
音楽関連は事務所も権利団体もガチガチに対策厳しいし下手なことしたらそいつらにボコボコにされるぞ
83: 名無し 2023/04/25(火) 13:00:11.07 ID:21iyLw4Nd.net
もうやってる定期
85: 名無し 2023/04/25(火) 13:00:16.31 ID:FH/ZpQOz0.net
毎回BGM違うゲームとか面白そうやん
87: 名無し 2023/04/25(火) 13:00:32.99 ID:ISiWEEWn0.net
絵や文章もそうだけど深層学習って文章を学んでるんじゃなくて傾向を学んでるんやろ?
93: 名無し 2023/04/25(火) 13:00:46.93 ID:tOt6yNSN0.net
>>87 
人間だってそうじゃねっていう
88: 名無し 2023/04/25(火) 13:00:34.33 ID:7EUrbnOsr.net
AI発展して生き残る職種なんてきつい肉体労働しかないやん
ディストピアの完成やもう
90: 名無し 2023/04/25(火) 13:00:39.73 ID:jzFDb2hBM.net
なんで絵はセーフで音楽はアウトなの?
学習は自由じゃないの?
186: 名無し 2023/04/25(火) 13:10:15.06 ID:O/MABaDpd.net
>>90 
著作者が中抜きを是としてたか否かやろ
92: 名無し 2023/04/25(火) 13:00:43.85 ID:PoUgsmO5a.net
音楽ってかなり理論化されてるし相性良さそう
99: 名無し 2023/04/25(火) 13:01:32.09 ID:Tm8pK2tG0.net
大丈夫や
日本人に音楽の良し悪しはわからん
顔か経歴で判断しとる
123: 名無し 2023/04/25(火) 13:03:23.21 ID:iMz1nAd/M.net
>>99 
米津玄師は大人気
はい論破
101: 名無し 2023/04/25(火) 13:01:47.90 ID:pa28WpXja.net

なんなんだよこいつは

>音源をアップロードした「ゴーストライター」を名乗るアカウントは、
>「私は何年もゴーストライターとして働き、大手レコードレーベルに収益をもたらしたが、給料は無いに等しかった。ついに未来がきた」「これは始まりに過ぎない」とコメントを書き込んでいる。

103: 名無し 2023/04/25(火) 13:01:54.02 ID:7f1rLVKTa.net
大衆音楽なんて人間が作曲者したって鉄板コード&メロディ&ビートのパクリ焼き直しだらけなんでしょ
なにをいまさらAIだめいうとるの
106: 名無し 2023/04/25(火) 13:02:02.24 ID:XGVE1mkTr.net
既得権益層がやめろと言ってることはだいたいやった方が世のためになる
141: 名無し 2023/04/25(火) 13:05:34.41 ID:cor1ldw60.net
>>106 
せやな
175: 名無し 2023/04/25(火) 13:09:20.88 ID:pb8RJka70.net
>>106 
なんgも芸術方面はどんどんやれって感じだけど
ChatGPTがもっと進化すればホワイトカラーが不要になるかもって話題になった時は規制派の割合が増えたんだよなあ
202: 名無し 2023/04/25(火) 13:11:37.38 ID:iMz1nAd/M.net
>>175 
ホワイトカラーって言っても単純な情報処理とかやってる層やろ困るの
マネジメント層は利益相反の落とし所を探す調整役やからAIで大体はまず無理やろな
究極的には感情論の世界やし
108: 名無し 2023/04/25(火) 13:02:08.13 ID:nX0db3qBd.net
田中秀和っぽい曲作ってもらえば田中秀和問題は解決や
115: 名無し 2023/04/25(火) 13:02:35.17 ID:GxQqwG4dp.net
まあ音楽は無理よ
スーパーのbgmみたいなのは出来る
116: 名無し 2023/04/25(火) 13:02:43.21 ID:DWFJ/geg0.net
アーティストの声を取り込んで合成音声として使わないではわかるけど曲そのものは無理やわ
118: 名無し 2023/04/25(火) 13:02:49.38 ID:bvWVtGnZ0.net
まあ次は音楽の番だな
絵と声はすでにやられてるからな
119: 名無し 2023/04/25(火) 13:02:51.21 ID:yaWt24Jcr.net
やめてくださいで全世界の人間をコントロール出来るわけがない
121: 名無し 2023/04/25(火) 13:03:01.87 ID:VQRrHrqg0.net
趣味で一人で部屋の中で楽しむのはいいんでしょ?
商用とか公のコンテンツにしたら問題になるだけで
130: 名無し 2023/04/25(火) 13:04:25.26 ID:tOt6yNSN0.net
>>121 
みんなそうなったら新規の音楽に金だすやつが減るとか
まあでもそういう人は既にYou Tubeでしか音楽聞いてないか
152: 名無し 2023/04/25(火) 13:06:59.42 ID:kBtpVJ600.net
>>121 
まあ「その曲、既にAIが“通ってる”んだよね…。まあこっちは版権フリーなんで、別にプロのお前が後追いでパクっても咎めんけどな」

みたいなのを永遠に出来てしまうからな
やられた側は萎えるやろ
最終的にAIのが優秀で手早くなるのは分かりきってるから

157: 名無し 2023/04/25(火) 13:07:55.00 ID:tOt6yNSN0.net
>>152 
絵のAIも背景とかに利用してる人間の絵師がいるように
音楽も共存するしかないんちゃう?
126: 名無し 2023/04/25(火) 13:03:45.48 ID:P2U9+b3X0.net
AI君未だにエレキギターの音は再現できないからロックは無事やね
打ち込みソフトの音聞いたけどまだまだ素人にも違和感あるレベル
129: 名無し 2023/04/25(火) 13:04:16.61 ID:A0gailyWp.net
何がダメなんだよ
133: 名無し 2023/04/25(火) 13:04:44.25 ID:hdSbogeH0.net
drakeとthe weekndのAI曲クオリティくっそ高かったな
このまま進化すればあと数年で職にあぶれるアーティストが出てきそうや
161: 名無し 2023/04/25(火) 13:08:04.41 ID:9ZfSRqSg0.net
>>133 
the weekndはちょっと違和感あったけどdrakeはまじでまんまでビビるよな
138: 名無し 2023/04/25(火) 13:05:16.50 ID:YjfRA9iF0.net
音楽は絵よりもさらにパターンが有限だからあっという間に業界滅ぼしそうよな
146: 名無し 2023/04/25(火) 13:06:27.96 ID:PoUgsmO5a.net
>>138 
展開が単純なEDMとかは結構すぐいってまいそうやな
139: 名無し 2023/04/25(火) 13:05:24.13 ID:iMz1nAd/M.net
AIの規制なんて無理なんよ
ネットは世界中に広がって地続きなんやから
日本国内や先進国で規制したって海外の無法地帯で作られるだけ
金になるなら絶対誰かがやる
それより自分たちが開発に協力してイニシアチブ取った方がええと思うけどね
142: 名無し 2023/04/25(火) 13:05:38.83 ID:tOt6yNSN0.net
著作権のない時代の曲ならええんか
モーツァルトやベートベンは量産できる
145: 名無し 2023/04/25(火) 13:06:19.74 ID:ofGOfL7Nr.net
DTM系はAI使って省力化しとるけどバンドサウンド至上主義のJ-POP界隈はガチで逝きそう
148: 名無し 2023/04/25(火) 13:06:30.61 ID:TlsuiDgi0.net
自分で作ったフリーゲームのBGMにするのはセーフか?
159: 名無し 2023/04/25(火) 13:08:01.53 ID:TfsxwMjd0.net
>>148 
そのゲームを配っちゃうとまずいんじゃね
156: 名無し 2023/04/25(火) 13:07:41.89 ID:ZwxQ9qh8x.net
ギターとかなら手癖がモロにでるからインストぐらいなら簡単に学習できそうやな
162: 名無し 2023/04/25(火) 13:08:17.63 ID:ifEdsflL0.net
音楽ってもともとコピーしてこそみたいなジャンルやんか
168: 名無し 2023/04/25(火) 13:08:54.39 ID:tOt6yNSN0.net
>>162 
AIが学習するのと人間が学習して曲真似るのは何が違うんやろかと
164: 名無し 2023/04/25(火) 13:08:32.36 ID:khnS1bxMa.net
権利で揉めるから規制したいんやないか?
現状でもパクリパクられが問題になるのにAI学習でそれっぽい曲量産されたら利権周りの機関がパンクして最悪消滅しかねない
169: 名無し 2023/04/25(火) 13:08:58.25 ID:Ckbw+WVza.net
こうなるとさだまさしくらいか生き残れるの
182: 名無し 2023/04/25(火) 13:09:55.80 ID:dLxO8Vqw0.net
>>169 
ライブ中のトークを学習させたらどうなるんやろか
230: 名無し 2023/04/25(火) 13:14:04.92 ID:Ckbw+WVza.net
>>182 
AIさだまさしの出来上がりや
171: 名無し 2023/04/25(火) 13:08:59.90 ID:8Dt8OMjNp.net
今時の米津だYOASOBIだあいみょんだとかはAIですぐ出来そう
174: 名無し 2023/04/25(火) 13:09:18.61 ID:7S0osvQUa.net
人が学習するのは良くて機械が学習するのは駄目なのあまりに恣意的で感情的な謎ルールね
176: 名無し 2023/04/25(火) 13:09:25.36 ID:uAGKctnW0.net
今思えば「AI禁止」とか言わずに対局してた棋士って偉いな
絵や音楽の界隈も見習えよ
326: 名無し 2023/04/25(火) 13:22:27.79 ID:03R1NtKap.net
>>176 
今やAIで勉強してるくらいだからな
懐深いわ
177: 名無し 2023/04/25(火) 13:09:29.73 ID:6ZK6A7XN0.net
指示書を書ける佐村河内さんみたいな人が復活覇権取ったりして
190: 名無し 2023/04/25(火) 13:10:29.19 ID:0rs9py760.net
音楽は絵なんかより深刻そうだな
誰が作ったとかどうでもいいから耳が心地よければ人間はそっち聴くだろうからな
200: 名無し 2023/04/25(火) 13:11:29.63 ID:tOt6yNSN0.net
>>190 
それこそ生のライブとかグッズで稼ぐとかそっちへの以降が更にすすむだけじゃね
201: 名無し 2023/04/25(火) 13:11:31.15 ID:PoUgsmO5a.net
ライブとかはパフォーマンスとかアーティストの人間性とかに惹かれてる奴が多いからまだまだ大丈夫ちゃうか
DTMでEDMとか作ってる人は大変そうやけど
210: 名無し 2023/04/25(火) 13:12:16.97 ID:IQVFgs7L0.net
AIの著作物に著作権がないってのは音楽業界にとっては悪夢やな
225: 名無し 2023/04/25(火) 13:13:41.68 ID:9HzkdQBV0.net
そもそも絵にも音楽にも著作権があるからな

まずはNFTが普及していくべきだった
そのあとAIの学習材料はマネーを払って提供していく形になるべきだった

ただそのぶんAIの進化は遅れただろうけどそれが健全だったと思う

245: 名無し 2023/04/25(火) 13:15:08.57 ID:U2kbKVP80.net
>>225 
「いくらでもコピーできるデータに価値はあるのか?」という価値観がずっと根付いてきたのにデータを所持する感覚を持てと言われてもなかなか浸透はしづらかったんちゃう?
237: 名無し 2023/04/25(火) 13:14:37.72 ID:yBprQ9x9M.net
クリエイティブな分野が残るかと思いきや単純労働以外全部AI奪いそうよな
知の集合体から最適解出されたら人間はかなわんわ
253: 名無し 2023/04/25(火) 13:15:50.56 ID:YVMUyJQla.net
>>237 
結局創作って模倣から始まって終わるからな
240: 名無し 2023/04/25(火) 13:14:47.59 ID:9uTDCq8kM.net
最初は肉体労働が全部AIに置き換わって人間は気楽に創作だけする想像図だったのが真逆になったな
258: 名無し 2023/04/25(火) 13:16:07.44 ID:FH/ZpQOz0.net
>>240 
ゲームで人間に勝ったり創作したり楽しそうだよなAIは
308: 名無し 2023/04/25(火) 13:21:00.05 ID:kBtpVJ600.net
>>240 
答えが出てからやと「脳より肉体機能の再現の方が難しいから当たり前やん」ってなるけど、そこに思い至らんのがもう既に人間の敗北なんよな
319: 名無し 2023/04/25(火) 13:22:17.82 ID:mMS1V19b0.net
>>308 
再現が難しいっていうか故障した時に機械より人間の方が安くつくのが致命的
352: 名無し 2023/04/25(火) 13:24:34.42 ID:7GYf94Qh0.net
>>319 
これ
肉体労働が人間なのは結局これなんよ
機械修理より人間の怪我や病気治す方が安くついてしまう
252: 名無し 2023/04/25(火) 13:15:47.60 ID:p/ifb4vC0.net
これからはネットで稼げ!サブスク解禁しないと認知されない!売れない!ってなってから、
はいじゃあ全部学習させて貰いますね~✌😁は可哀想だなぁ~とは思う
265: 名無し 2023/04/25(火) 13:17:06.36 ID:dl5+WcWFd.net
小説にせよ絵にせよ音楽にせよ人間は既存のものを学習して分析して新たなものを生み出してるわけなんやからPCにそれをやらせて何があかんねん
279: 名無し 2023/04/25(火) 13:18:23.87 ID:PoUgsmO5a.net
>>265 
これほんまに思うわ
人間が他人の絵や音楽を見て「こういうのええな」って参考にするのとAIが学習するのとどう区別するんやろ
281: 名無し 2023/04/25(火) 13:18:33.23 ID:IQVFgs7L0.net
>>265 
AIの著作物は著作権フリーやから商売にならん
291: 名無し 2023/04/25(火) 13:19:30.13 ID:tOt6yNSN0.net
>>281 
AIの著作物に人間が手を加えればいいだけちゃうか
現状もAIにベースの絵を書かせてそこから人間が修正して作品にしてるし
293: 名無し 2023/04/25(火) 13:19:41.58 ID:PoUgsmO5a.net
>>281 
それはマーケティングの話であって、AIが創作することの是非や学習データの権利関係の話とは関係ないやろ
286: 名無し 2023/04/25(火) 13:19:13.27 ID:v/OxJog5M.net
同じ音が何音続いたら盗作になるんや?
それ適用したら世の中に何個曲残るんや
327: 名無し 2023/04/25(火) 13:22:29.83 ID:InGSXSrf0.net
これからは特に倫理観ないやつが強いやろな
パクリを躊躇しないでできるやつが最強や
341: 名無し 2023/04/25(火) 13:23:59.99 ID:wAPAvkEN0.net
>>327 
既に倫理観ない奴が強い世界やろ
この世界は既に綻んでるよ
376: 名無し 2023/04/25(火) 13:26:10.52 ID:zcDLF1n+a.net
>>327 
これまでと何も変わらないよ
人力で時間かけてやってたことをAIが短時間でやるようになるってだけで
AIだから盗作が増えるとかそんな事はない
単にスピードアップになるだけ
342: 名無し 2023/04/25(火) 13:24:00.23 ID:/jnxJV22r.net
音楽業界はガチガチに防御固そうやけどどうなんやろ
358: 名無し 2023/04/25(火) 13:25:07.59 ID:lfhx6YWRd.net
作曲家の価値が下がれば相対的に演奏家の価値が上がるしええやん
365: 名無し 2023/04/25(火) 13:25:34.65 ID:8nZ4v5dQ0.net
リアムはAIオアシス再結成を温かく見守ってたで
382: 名無し 2023/04/25(火) 13:26:42.14 ID:KEMHf/Ni0.net
クラシックの学習だけで今のポップスやジャズみたいなのは作れそうやな
使ってる楽器が違うだけで1900年の時点で音楽理論自体は大した変化無いし
なんならポップスはクラシック音楽よりかなり簡略化されてるから再現しやすそう
392: 名無し 2023/04/25(火) 13:27:33.35 ID:tOt6yNSN0.net
>>382 
AI使うことでむしろ今までわかってなかった売れる曲の特徴とかも見えてくるかもしれんしな
402: 名無し 2023/04/25(火) 13:28:36.34 ID:DeK6JA40a.net
いうて本人に似た曲を量産できるといっても
音楽の価値なんて本人のアイドル(本来の意味で)性もデカいし
いうほど変わらんのとちゃうか
412: 名無し 2023/04/25(火) 13:28:53.15 ID:YViq6+VZr.net
AIで絵師終わるじゃんギャハハwwwwwwwwwざまああああwwwwwwwww

🤖ライターの仕事奪うぞ
🤖モデルの仕事奪うぞ
🤖音楽の仕事奪うぞ
🤖エンジニアの仕事奪うぞ

うわあああああああああああああやめろおおおおおおおおおおおおお😭😭😭


😅

429: 名無し 2023/04/25(火) 13:30:15.59 ID:tOt6yNSN0.net
>>412 
日本は人手不足だからちょうどいい
453: 名無し 2023/04/25(火) 13:32:36.70 ID:glQzqhK1M.net
>>412 
AIが他業種食い尽くすのもあるけど食われた業界の失業者が他業種に流れ込む可能性もあるよな
どんな人も関係ないと思って笑ってることなんてできんよな
481: 名無し 2023/04/25(火) 13:35:14.77 ID:UDkaJBrt0.net
>>412 
若いやつは大変だよな
AIに取られない仕事選ばないといけない
465: 名無し 2023/04/25(火) 13:33:55.22 ID:inkhP03d0.net
AIの曲なんか沁みないよ
音楽とはその周辺のバックグラウンドも大事な要素の一つだからね
491: 名無し 2023/04/25(火) 13:35:58.69 ID:U2kbKVP80.net
AIの発展でここの書き込みややり取りまで人間じゃないものがやるようになるかもってよく考えたら怖いよな🙄

AIか人間どっちが発信したのか分からない文章や音声、動画が当たり前になったら1周回って何が本当に信用できるか分からなくなってきそうや

554: 名無し 2023/04/25(火) 13:41:30.72 ID:B3CEXI6d0.net
もうAIの進化は止められないんだよなぁ
563: 名無し 2023/04/25(火) 13:42:03.23 ID:w0hpVtvvM.net
小さい頃はAIが人間の手助けをするようになると思ってたけどまさか逆になるとはな
580: 名無し 2023/04/25(火) 13:44:04.35 ID:0qIleoSI0.net
AIで作ったかどうかなんて聴いてもわからんやろうし意味ないやろ
589: 名無し 2023/04/25(火) 13:45:13.70 ID:Ys/TKHhbd.net
>>580 
AIが作ったかどうか判別するAIが必要やな
660: 名無し 2023/04/25(火) 13:52:07.97 ID:PT+Lh/4L0.net
芸術って結局誰が作ってるかの方がデカイやろ

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1682394490/

コメント

タイトルとURLをコピーしました