イラストレーターさん、AIに仕事を奪われ始めるwwwwwwwwww

1: 名無し 2023/04/13(木) 04:31:25.76 ID:Iy2IS4GY0.net
AIが中国で既にイラストレーターの仕事を奪い始めている、
現場の悲鳴と実際にどのようにAIが用いられているのかをまとめたレポートが公開
https://gigazine.net/news/20230412-ai-taking-game-illustrators-jobs-china/ 

2: 名無し 2023/04/13(木) 04:33:07.67 ID:KfBQQoqf0.net
日本やとどこから学習したかもわからん絵使うとか企業倫理イカれとんのか?って論調になりつつあるからむしろイラストレーター使わなあかん雰囲気になっとるな
3: 名無し 2023/04/13(木) 04:33:20.14 ID:TgSEeh+Y0.net
aiが描けない絵を描けばええんや
4: 名無し 2023/04/13(木) 04:34:48.84 ID:Iy2IS4GY0.net
こうなったらAIを利用して生き残るしかない
6: 名無し 2023/04/13(木) 04:37:15.32 ID:AUQGs/XO0.net
イラストレーターなんて副業程度でやるくらいでええやろ
7: 名無し 2023/04/13(木) 04:37:30.99 ID:jJfMNj570.net
簡単なプログラミングやら会計関連とかこの辺確定で終わりや
数年で無職になるやろこんなん
8: 名無し 2023/04/13(木) 04:37:49.78 ID:zPQ9onSnM.net
別にええやん安くて
14: 名無し 2023/04/13(木) 04:42:14.63 ID:uCxlK4g5x.net
企業勤めのデザイナーはより軽視されるやろな
元々名前出ないし固定ファンも付きにくい
15: 名無し 2023/04/13(木) 04:42:17.55 ID:Q8dF2t0S0.net
制作スピードが人間には太刀打ちできないからどうしようもないね
19: 名無し 2023/04/13(木) 04:48:17.97 ID:nbQiDXOg0.net
そのうちスマホでも必ずできるようになるからそのあたりでビジネスに絵自体使われなくなると思う
20: 名無し 2023/04/13(木) 04:49:01.00 ID:OrVoj9xgr.net
AIでクリエイター業は発展するなんて嘘やもん
むしろ安く使われるようになって終わる
21: 名無し 2023/04/13(木) 04:50:10.21 ID:1EeBuCakM.net
>>20 
クリエイティブじゃない一般人は嫌な思いしてないからかな
23: 名無し 2023/04/13(木) 04:53:31.90 ID:F2VYAHbEr.net
>>21 
ChatGPTみたいなのが発展して肉体労働以外なくなるぞ
24: 名無し 2023/04/13(木) 04:54:27.98 ID:CfqqJuPAa.net
大昔に写真機が普及した時に
絵師はもうダメだってなったのかね?
27: 名無し 2023/04/13(木) 04:59:36.71 ID:XDD0bZLvM.net
>>24 
肖像画とかのは仕事減ったろうな
今の肖像画は芸術的な意味合いで残ってるだけで
25: 名無し 2023/04/13(木) 04:55:03.30 ID:3Su7lDOpd.net
イラストレーターに頼んでこれじゃないってのが出て来たらやり直しに時間かかるやん
28: 名無し 2023/04/13(木) 05:01:59.32 ID:o+eUNAR/0.net
いや実際まともな企業はまだイラストAI使うかどうかは保留って感じやろ
29: 名無し 2023/04/13(木) 05:04:16.98 ID:DeJef8Mf0.net
有名な絵師こそ自分で学習データ書いてAIアシスト付けるべきやね
数秒でキャラと構図生成して自分で加筆すれば制作時間1/100なるで
40: 名無し 2023/04/13(木) 05:39:07.60 ID:JeKOdWue0.net
また奪われ始めたのか
46: 名無し 2023/04/13(木) 05:48:16.88 ID:Ml+et3XHa.net
お絵かきみたいな甘えた野郎は駆逐されるんやなって
47: 名無し 2023/04/13(木) 05:49:36.83 ID:ePigDOUI0.net
絵師って何故かネットの一大勢力になってるよな
前大騒ぎしてるの見たわ
48: 名無し 2023/04/13(木) 05:50:10.03 ID:REwp98ib0.net
AIなんよ
49: 名無し 2023/04/13(木) 05:51:01.87 ID:LWXHKavl0.net
日本じゃ誰が書いたってブランドが意外と大事やったりするしどうなんやろな
52: 名無し 2023/04/13(木) 05:54:56.32 ID:hCoINgll0.net
>>49 
どの国でもそうなる地盤はあるでしょ
元々絵はピカソが描いた、ゴッホが描いた、一般人が描いたで価値は大違いよ
64: 名無し 2023/04/13(木) 06:03:36.49 ID:Ik8h1q6N0.net
>>49 
AI発展してきたら人に価値つくようになるんやろうな

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1681327885/

コメント

タイトルとURLをコピーしました